「どんつき」は関西の方言!意味や使い方を解説

「どんつき」という言葉を聞いたことがありますか?

「どんつき」とは関西の広い範囲で使われている方言の一つです。

この記事では関西の方言「どんつき」の意味と使い方を解説します。

目次

関西の方言「どんつき」の意味

関西で使われる方言「どんつき」には次のような意味があります。

・「突き当り」という意味

関西ではT字路の突き当りなどをどんつきと言います。

関西の方言「どんつき」の使い方

関西の方言「どんつき」には次のような使い方があります。

・公園はこの道路をまっすぐ行ってどんつき(突き当り)を左に行ったところです。

・この先のどんつき(突き当り)を右に曲がってください。

このように関西で突き当りをどんつきと言い、道案内などでよく使われます。

「どんつき」の由来は?

「どんつき」は元々、「どんと突き当たる場所」が省略された言葉と言われています。

目次