「ほっかぶり」は方言ではなく標準語!意味や使い方を解説

地域によって使われる頻度が異なる言葉は多く、そのような言葉は方言と考えられることもありますよね。

でも「ほっかぶり」は違います。

こちらは標準語なんです。

この記事では標準語の「ほっかぶり」について、意味と使い方を解説します。

目次

方言のような標準語「ほっかぶり」の意味

「ほっかぶり」には以下の意味があります。

  • 「頬かぶり」(タオルや手ぬぐいを頭から被って顎で結んだ状態)の意味

方言のような標準語「ほっかぶり」の使い方

「ほっかぶり」には、次の使い方があります。

寒い時期はほっかぶりで温かくしよう。
祭りはほっかぶりで盛り上がろう。

「ほっかぶり」は「ほっかむり」とも言われることがあり、こちらは北海道や東北地方でよく使われる呼び方です。

寒い地域ほど「ほっかぶり」をする機会が多いことから、東北の方言のように思われていますが、「ほっかぶり」は標準語になります。

目次