「塩梅(あんばい)」という言葉を知っていますか?
「塩梅」は方言ではなく標準語です。
この記事では標準語「あんばい」の意味と使い方を解説します。
目次
方言のような標準語「塩梅」の意味
「塩梅」には次のような意味があります。
・「様子、具合」という意味
「塩梅」の使い方
「塩梅」には次のような使い方があります。
・昨日から体の塩梅(様子)が悪い。
・この料理の味付けはいい塩梅(具合)にして。
このように様子がよくない時や程よくいい感じにしてほしい時に使います。
昔は「えんばい」と読んでいた!
「塩梅」は昔はそのままの読み方で「えんばい」と呼ばれていたみたいです。
それがいつしか「あんばい」と呼ばれ、定着したようです。